https://en.wikipedia.org/wiki/The_Naked_Sun
038
---14. A motive is revealed
(動機が明らかになる)終り
---14. A motive is revealed
(動機が明らかになる)
ロボット学者は語る。
ロボットに不信を持たせるようなことは言ってはいけない、それは危険だ。フランケンシュタインの話で分かるように、地球ではロボットを恐れ、不信を抱いていた。ロボット3原則はその不信を取り除く為に作られたが、地球はロボット社会にはならなかった。しかし、移住した地球人はロボットを辛い仕事を肩代わりさせる為に使った。
Lijeは、3原則は事実を少々ゆがめて表現している、直接会って、そうでないと私を確信させられないならば、そのことを全銀河に広めると言い、学者に、直接会うことを承諾させる。
そして、小休止の後、3Dで再開。
Lijeは、一人のロボットに人間を傷つけることは原則1に反するので命令されてもできないが、二人の個別の行動を組み合わせれば出来る、と例をあげて説明し、学者もうなずくが、それはGruerの毒殺についてであり、そんなことをする人間はここSolariaにはいない。そして、それはDelmarreの殺人については当てはまらない、Gladiaしか近寄れず、彼女以外に殺人を犯せる人間はいないと学者は言う。Lijeは2つの殺人は関連している、GladiaがDelmarreを殺したとするならば、Gruerを殺したのも彼女ではないかと問うと、そうだろうと確信して学者も賛成。
彼女が夫を殺した動機について、学者は、二人はよく口論していたと彼女から聞いている、彼女は、彼を嫌っていたからでは、との意見。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://francaisfacile.rfi.fr/fr/podcasts/les-mots-des-jo/20240722-c%C3%A9r%C3%A9monie