こんにちは、コロンババです。
昨日の続きです
250㌔南東の町にある、「施設」 のバザーのボランティアとして参加をしたんですよ
翌日のバザーに備え、バザー用品の仕分け、値札付け、陳列を行いました
↓ The Little tree ハンディキャップのある子供たちの施設と、その家族の生活を支援する「ピーナッツ工場(ここで働いている家族もいます)」があります
↓ 周りは緑に囲まれています
父兄も自家製お菓子や野菜の販売に参加しました
数種類のお菓子を食べましてね、好みの物を発見!!
↓ 一押しはこれです! 薄いクレープ(黄色はターメリックを使用か?聞くの忘れた〜)にココナッツの白い部分を削り、ジャグリー(クジャクヤシの蜜を煮詰めたもの)を混ぜ、クレープ地でクルクルと巻いたもの
削ったココナッツの歯触りとクレープ、そして素朴な甘さが加わり ナイスでした!!
↓ この町で作られている カード(ヨーグルト)素焼きの容器に入っています コロンボで売っているのとは別物でした!!
↑ 帰りに一個お土産として持ち帰りました〜
★バザーも無事終わり、予定より1時間半早くコロンボに向け出発しました(予定は午後4時)、 来るときは5時間半で到着でした(早朝で祝日だったので)が帰りは午後出発なのでちょっと時間がかかるだろう と皆思っていたんですよ
ところが高速道路へ向かう道路が「通行止め」になっていたんです!! 仕方がないので一般道を走ることになりました〜 これが渋滞でノロノロ〜
途中、休憩タイム(夕食)、 コロンボまで9時間ちょっとかかってしまいました〜
3人参加の日本人、「成田へ着いちゃったよ〜」 と・・・・・ 大笑い♪
ドライバーは疲れたと思います〜
訪問ありがとうございます