こんにちは、コロンババです。
コロンボのスーパーでレジに並んでいる人の中で・・・
買いたい商品は持たず 「1枚の紙切れ(10×12くらいか)」 を片手に支払い順番を待っている人が居ます
この人は自分の携帯電話の使用可能残高が少なくなりお金を補充する為に並んでいるのです
(自分の契約会社の用紙。 用紙はレジ近くのカウンターに置いてある)
これをスリランカでは 「Reload」 と呼びます
(ばあさんもReloadするため並びますよ)
スリランカの携帯電話使用料金支払いは日本のように口座引き落としでなくこの形が多いようです
残高が少なくなったら好きな金額を補充する これって合理的だと思います
通話料は日本と比べるとう〜〜んと安いんですよ 笑
レジでリロードする人を見ると、200ルピー、100ルピーが多いですね
私は残高が200ルピーを切ったら200ルピー補充しています
今日スーパーでのこと
私の前にいたお兄ちゃんが紙切れ一枚と1000ルピー札1枚を持ち並んでいました
「あらまッ、お兄ちゃん1000ルピーもリロードするんだ〜」
お兄ちゃんの番になり、カウンターに置いた紙を見ると
支払金額の欄に 「100ルピー」 と記入してありました!!!(1000ルピー札も一緒に置いた)
レジのお姉さん : 「100ルピー無いの?」 と
お兄ちゃん : 「無い」 と・・・
レジのお姉さんは少し迷惑そう(お釣りの無いようにしてよね! って )
お兄ちゃんは500ルピー札1枚と100ルピー札4枚を受け取っていました・・・・・笑
ちなみにばあさんの携帯電話利用会社は 「Etisalat」 です
残高を知るには #134# で分かります
訪問ありがとうございます