こんにちは、コロンババです。
今日のコロンボは、晴れ。
スリランカ在住(嫁いで)の友人が日本のテレビに出演しました
去年の秋に出演依頼があり、撮影クルーは12月中旬に来たそうです(ババは一時帰国中)
撮影が終わり彼女から様子を聞き放送を楽しみに待っておりました
日本での放送が終わり、別の友人から Youtube のサイトを教えてもらい見たのですが
「エエッー、ちょっと違うんじゃないかな?」 と思うところがあったのです
昨日夕方、本人と我が家で Youtube を見ましたらね
彼女も 「これ違うよ、ここも違うわ!」 と・・・
よく考えればテレビ番組制作において 撮影後の編集では「いかにしたら視聴者が喜ぶか」 が重要なようですね
このような番組は好きで良く見ているのですが、これからは「話半分」 で見なければと思いましたよ
友人は今、スリランカの人たちに日本語を教え、それをライフワークとしているんです その場面が何も出てこなかった事がとても残念だと言っていました
★ジャフナ大学キャンパスから
↓ 正面入り口
↓ 入り口から左方向に延びる廊下
↓ 図書館
↓ 女子大生二人、「一緒に写真撮って下さい」 と言われ 我々も記念に撮らせてもらいました
↓ トリンコマリー(スリランカ東海岸、ジャフナまでは汽車で2時間強)の小学生たちがジャフナ大学の見学に来ていました
↓ 女子生徒たち(ムスリムも一緒の学校のようですね)
↓ 生徒の付添のお母さん ババの「素敵な洋服(色合い)ですね、お似合いですよ」 の言葉に照れていました
↓ 付き添いのお母さんたち
訪問ありがとうございます