Good afternoon!!! コロンババです。
今日のコロンボは、曇り。 朝は真っ青な空でしたよ、ほんと久しぶりの青空でした。
しかし、だんだん曇に覆われ、雨が降り出しそうなコロンボの午後です。
明日は祝日なので連休になります(ポヤ(満月)で祝日)。
★先日Nugegoda(街の名前で、衣料品、靴などのお店が多く、値段もコロンボより安い) へ買い物に行き、とある総合衣料品店であるものを見つけ、しばらく考え込んでしまいました。
↓ 上に乗っているのは最初、鍋かと思いましたよ
↑ 鍋に「持ち手」がありません、 「ヘルメット」かな? よく見ると違います(顎の部分で止める紐も無い) 触れて、少し叩いて見ると、金属音はしませんでしたね・・・・・
下はオレンジ色の布がたたんでありましたよ。
お店の人に聞いたら、 ダーナで供養のお経をあげてもらった時(日本で言う、49日、一周忌などの法事)のお礼としてお坊さんに差し上げる物の一つだそうです。
上のヘルメットの様な物は、お坊さんが托鉢に使う「鉢」、下のオレンジ色の布は「袈裟」だそうです。中に「針と糸」も入っているそうです。
名前は「アタピリカラ」と呼ぶのだそうです。 お坊さんの「必需品」ですね。
オレンジ色の袈裟を着たお坊さんはとても多いです。
しかし、売っている所を見たのは、初めてでしたねえ!!
*** 今日のファッション 左右から ***
↑ 左のマネキンだけ衣装が変っていました。
それじゃまた