おはようございます。アタミババ です。
今日の熱海は 曇り。昨日は雪が少し舞いました。寒い一日になりそうです。
昨日紹介した 「伊豆高原」へは、伊豆スカイラインを使わず、海沿いの道(国道135号)で行きました。「網代」から「宇佐美」は「干物街道」です。
食いしん坊「アタミババ」には、たまりません!。シャッターを押すのも、楽しくって、楽しくって・・・・。
↓ 「トンビ」 と言います。イカの口ばしの干物です。珍味です。アタミババの好物ですよ。イカ一杯に口が一つですから、一串6,7杯ですね。
↓「サンマの丸干し」です。
↓「エボ鯛」、左が「サバの味醂干し」、右が「カマス」、真上が「メザシ」、右上が「イカ」ですね。
↓ 「ワカメ」。早春の網代の風物詩です。
近くに行くと、磯の香りに包まれます。水揚げしてすぐ、丸一日天日干しした後、水洗いしその後、さらに一日天日干しするのだそうです。
運転していて、楽しい場所です(運転には注意していますよ)。
これから出かけます。3日ほどブログお休みします。前のをもう一度見てくださいね。
それじゃまた。