仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

仏語再勉強の軌跡 036

ブログ更新用のロシュフコー「箴言」151-152、「ヨガの聖典google翻訳フランス語訳0410。

もう一種のAPEF仏検主催者の過去問サンプル2級をやり、

https://apefdapf.org/dapf/presentation/exemples2011

結果は51点でした。書き取りは自己採点4/14。

準2級より筆記の配点が2点減って68点、書き取りが2点増え14点、聞き取りは同じ18点。書くより、聞くに比重が移っています。

 

追記 

書き取りで、引用符が分からず。以下、北鎌講座より引用。

ギユメ guillemet(s)
ギユメとは、フランス語で使われる引用符(会話の内容をそのまま引用するときのしるし)で、 « » という記号を指します。日本語の「 」に相当します。英語と同じ “ ” も使われます。インターネットの普及のせいか、 « » よりも “ ” が使われる割合が以前よりも少し高くなっているような気がします。
なお、ギユメの中の文が完結していて、ギユメ終了時にピリオドを打つ場合は、
   «  . »
というように、先にピリオドを打つのが正しい書き方です。

 

*******

明日より、狭いながらも終の棲家とする所に4泊5日で行ってきます。

電気製品等の搬入立会いです。現在使っているものは引き取り業者に処分してもらう予定。

カシモバ持参ですので、ベランダからの眺めはアップする予定です。

勉強は多分、復習のみ。