仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

ライムの事・・・・

Good evening!!! コロンババです。

今日のコロンボは、晴れ。   青空だけど、薄〜く雲がかかる空、

 さほど強くない日差し・・こんなコロンボの午後。

 ★以前、「ライム」高騰! の話を書きましたが、最近ライムの値段が下がって来ていますよ。

 ブログに載せた時は、1㌔当たり700ルピーくらい、

 先日は1㌔当たり430ルピー、もっともっと下がってもらわないといけません。

 皆さん、ライムの「切り方」どうしているのかしらん?

 ↓ ババの切り方

 ↑ この切り方だと、中央付近に集まった種が邪魔で、芯が硬く扱いにくい。 

 搾ると種が先に出て果汁の出かたも少なく感じていた。

 種を取り去るのも面倒だったのであります。

 先日、親しくしている知人とおしゃべりをしていた時のこと、

 ライムの値段から、「切り方」の話になりました。  

 知人はババが話す「切り方」と扱い方を(硬くて搾りにくく、ライムの皮油で手がベトベトになり、種を取り除いている様子)ニコニコ笑顔で聞いて、

 次のようなアドバイスを・・・・・・。

 ↓ この様に切ります。

 ↑ マンゴーを切る時の様に、種を避けて切ります。

 残りも同じよ言うに種を避けて切る(ババはスタートはよかったが、切り方を間違ってしまった)。

 搾ってみたら、果汁がよく搾れること! 種を取り除くこともしなくていい!

 残った芯付近(四角柱で種が残っている)は楊枝で簡単に種を取り除くことが出来るのであります。

 果汁を搾るのも簡単です。

 知人曰く、タイの屋台レストランでこの切り方をしていたのを見て、それからはこの切り方をしているのだそうです。

 会話から得る新知識だったのであります。

 ありがとう!!!!

 それじゃまた