仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

公式1-1LISTENING


何とか出来たが、前にやった記憶が残っているので実力ではない。

昨日考えたTacticsは良さそうだ。

もたついて、2番目の選択肢を読んでいる内に話しが始まったケースがあった。2番目を急いでskimし、話しを聞きながら1番目のskimにかかったが、何とか間に合った。

こう云うケースにも対応できるので、記憶力が弱い私には、このTacticsは良さそうである。話しを聞いてから回答しようとしても、もう忘れている。また、skimした問題と選択肢もすぐ忘れる。だから昨日考えたTacticsが有効と思う。

このやり方は、気力、体力を相当消耗するので、出来れば、先読みをしない、素直なやり方にしたいが、回答時に、聞いた内容を忘れているのでは、お話しになるまい。集中して話しを聞いて、それで素直に回答できれば、それが一番楽ではあるが。。。。

それと4月6日の最後に考えた、「マークは、最初に分かった瞬間はチェックだけの最小時間にし、その塗りつぶしは3つとも分かってからにする」というのは、駄目だ。時間がかかる。少々きたなくとも構わないから素早くマークすることだ。

ただ、回答を見直す必要はある。2,3番目を先にマークするケースは特にそうで、回答欄をずれてマークすることもある。この見直しは原則として、最初の設問が読まれている間に終わらす。そして引き続く静かな瞬間から次のskimmingを始める。