仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

公式2-1LISTENING


まずは、公式2-1の結果の反省。

以前にやっていることもあり、満点のつもりであったが、Part3,4で3問ミスっていた。原因は次のSkimmingを急ぐあまり、回答を確認しなかったからだ。少なくとも、Conversation又はTalkのなされている間は回答(マーク)を確認すべきだ。ある程度、前にやった記憶が残っていたので、慢心があった。戒めるべし。奢れる者、久しからず。

次回からは、最初の設問が読まれている間は確認することにしよう。何か聞きながらskimmingするのは気が散って、なかなか集中できない。最初の設問から次の設問の間の空白時間からを次のSkimmingにあてると集中でき、リズムに乗りやすいのではないか。最初が肝心だ。

また、Skimmingの間に、全般的な設問と単純な設問を区別しておいて、単純な設問の回答を待ち受ける態勢を作っておくことが有効そうだ。数字、曜日、月名等の選択肢は単純設問が多いので、これらが、まずはカモかも知れない。今までは苦手だったが、これらをカモにすることが可能だ。ただ、引っかけもあるので、要注意ではある。マークは、設問をチラッと確認してからすること。

もう一つの注意。マークは、最初に分かった瞬間はチェックだけの最小時間にし、その塗りつぶしは3つとも分かってからにすべきだ。何故ならば、2つの回答が一文で出てくるケースがあり、塗っている間の気がそれた瞬間に、聞き漏らす可能性がある。また、1番目を飛ばして2番目、3番目にマークするケースも特に聞き漏らしの可能性がある。