仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

公式1-1,2&2-1LISTENING




今日、明日で公式の3冊のLISTENINGをやり、金、土曜でTACTICS模試1、2のREADINGも含めた全てをやることにした。

いつものことで、泥縄ではありますが。。。

LISTENINGはいまだに作戦がふらつく。まず一つはっきりしていることは、問題用紙には印を付けないことだ。

フェアプレーで行く。

今日やった感じでPart3&4のやり方を再考してみた。

問題の先読みは、やる。選択肢はスキャンして数字、曜日、月名、固有名詞の有無をチェックし、ある場合は、解答用紙のマークすべき位置を左指で押さえ、待ちうけ体勢にする。時間的余裕はあまりないが、あっても、重点は選択肢よりも問題に置く。この利点は、Conversation又はTalkを聞くときに、メリハリが付けられることだ。

Conversation又はTalkが流れているとき、問題をスキャンしながら聞く。原則として選択肢はスキャンしない。

数字、曜日、月名、固有名詞が選択肢に含まれているときは、選択肢も一緒にスキャンする。つまり、待ち受ける。そして解答がわかったとき、解答用紙に軽くマークする。(びっちりの塗りつぶしは、問題が読まれているときに再確認しながらやる。)

その他(数字、曜日、月名、固有名詞が選択肢に含まれていないとき)で解答がわかったとき、原則として解答用紙のマークはしないで、頭の中で反芻する。完全に問題と関係ないConversation又はTalkが流れていると判断できるとき、軽くマークしてもよいが、別の問題の解答を聞き漏らさないように、十分注意する。